岩手大学大学院人文社会科学研究科 2007年度 学位論文題目
修 士 (学 術)
氏 名 論 文 題 目 専 攻
国田 知子 大衆文化におけるトランプゲーム
―北海道内の調査から―
国際文化学
杉浦 幸恵 安部公房『箱男』における語りの重層性 国際文化学
佐藤 貴子 イギリス封建王政と聖職者身分
―叙任権問題と聖職者課税問題を中心として―
国際文化学
石垣 まりこ 大学生の精神的健康と自己愛との関連
―質問紙調査と事例研究をとおして―
人間科学
小川 香織 絵本の読み聞かせの心理療法的効果の検討
―小児科の診療待ち時間における読書療法的アプローチ―
人間科学
小田桐 明香 支援的関わりによる別室登校生徒の成長に関する一考察
―対人恐怖的心性に着目して―
人間科学
角田 しのぶ ソーシャル・サポートによる非行抑止効果の検討
―事例と統計的手法を用いて―
人間科学
菊地 文子 大学生の心身の健康と空想との関連について
―QOSLと空想内容を中心に―
人間科学
新田 静技 制御焦点および自己の可変性と精神的健康との関連について 人間科学
林 あずさ ストレス・コーピングの柔軟性と精神的健康の関連について 人間科学
エフセエワ エカテリーナ ロシアから見た宮沢賢治童話の動物 国際文化学
シャルル マルタ デュイスシロ 村上春樹の初期作品について
―背景も視野に入れながら―
国際文化学
下家 美里 「銀河鉄道の夜」の「父」と子 国際文化学
山崎 俊 明治・大正時代の服飾についての一考察
―過渡期の共通点―
国際文化学
李 玉燕 近代知識人の天皇観 ―福沢諭吉と植木枝盛を中心に 国際文化学
岡崎 まりえ 統一ドイツと『心の壁』―そのメカニズムの考察― 国際文化学
北川 あず美 An Experimental Study of Language Learning Strategies
: Particular Focus on the Patterns of Strategy Use
by Japanese University Learners of English
国際文化学
殷 佩瑜 中山間地域農業振興における畜産物産直の意義と課題
―岩手県久慈市山形町と「大地を守る会」との日本短角牛産直を事例として―
社会・環境システム
大川 希恵 南アフリカの対アフリカ直接投資 社会・環境システム
張 雅青 中国の通貨制度の変遷と人民元の切り上げについて 社会・環境システム
熊谷 智義 高齢者による環境活動と地域形成
―岩手県内老人クラブ活動の事例研究―
社会・環境システム
ページの先頭へ