岩手大学大学院教育学研究科 2002年度 学位論文題目
修 士 (教育学)
氏 名 論 文 題 目 専 攻
阿部 智央 学校教育における「対話的教育」の成立についての一考察
-パウロ・フレイレの所論を中心として-
学校教育
小野寺 昌樹 岩手県における中等教育の成立と展開
-近世から近代への連続と断絶等の問題を視点に-
学校教育
中居 千佳 大学生における対集団欲求と集中的グループ体験の効果
-自我同一性地位の視点から-
学校教育
中澤 恵美子 カントの自由論に関する考察
-定言命法との関連において-
学校教育
舟越 五百子 岩手県における看護教育の歴史
-日本赤十字社の看護婦養成開始から第二次世界大戦終結までを中心として-
学校教育
古舘 宏之 高等学校世界史教育における高校生の経験領域に立脚する指導方法に関する一考察 学校教育
サイカチ, アキヒロ
皀 章宏
自閉症児支援に関する実践的研究
-岩手県における自然環境教材活用の現状と事例研究を中心として-
障害児教育
佐藤 歩 青年期における不登校状態を示す軽度発達障害児に対する支援の在り方に関する一考察 障害児教育
佐藤 友紀 発達障害幼児の個別支援計画の作成に関する研究
-性格面・発達面の特徴にもとづいてのアプローチ-
障害児教育
XU RONG
徐 蓉
患者に対する針灸治療の有效性に関する中日比較研究 障害児教育
原 信夫 岩手県の知的障害者の就労に関する研究
-現況と課題-
障害児教育
石川 晶子 新聞小説家尾崎紅葉
-明治二・三十年代の西鶴受容をめぐって-
教科教育
CUI XIA
崔 霞
中国の高等教育機関における日本語教育
-河海大学日本語教育を中心として-
教科教育
CUI HUAYUE
崔 華月
朝鮮語・中国語・日本語から見た啄木短歌 教科教育
CUI SONGZI
崔 松子
中国朝鮮族の日本語学習におけるL1とL2の干渉
-漢字書きと格助詞習得を中心に
教科教育
吉田 充 学習活動における「聞く」ことに関する一考察 教科教育
YAN PING
閻 萍
日中生産技術交流に関する研究
-中国人研修生事業を中心として-
教科教育
七木田 俊 中学校社会科地理的分野における「身近な地域」の学習に関する研究 教科教育
WANG YIKUI
王 詒奎
戦後栃木県における二条大麦契約栽培の展開過程 教科教育
小田中 美奈子 中学校数学における問題解決力を高める学習指導に関する研究
~問題設定に焦点を当てて~
教科教育
菊地 太 中学校数学における生徒の学習活動の支援のあり方
~生徒のつまずき、誤答を手がかりとして~
教科教育
赤石 ひとみ Stark変調スペクトルによるICl分子のA励起電子状態(v'=26-34)における双極子モーメントの評価 教科教育
苫米地 信孝 分極率とStark変調スペクトルについて 教科教育
原本 佳代子 ポリオキシエチレン化合物
-金属イオン錯体のイオン対抽出における有機溶媒中での水和
教科教育
熊谷 佳展 箏を活用した音楽教育の可能性を探る
-養護学校を含む新しい音楽活動の提案-
教科教育
柴谷 いく美 少年院における音楽教育
-音楽遊び・音楽づくりの実践分析とデータ分析による考察-
教科教育
横内 愛理 西洋発声と邦楽発声の比較とその指導法についての一考察
~頭声的発声と胸声的発声の比較から~ ソプラノ独唱 ロッシーニ作曲 3つのカンツォネッタ ”ヴェネツィアの競艇”
歌劇「セヴィリアの理髪師」より ”今の歌声は”
グノー作曲 ”春の歌”,”セレナード”
歌劇「ロミオとジュリエット」より ”私は夢に生きたい”
教科教育
安食 功 写真画像による人間的視点の表出の研究 教科教育
熊谷 明希 1.Red (123.0×123.0㎝/acrylic on panel,cotton)
2.Yellow (123.0×123.0㎝/acrylic on panel,cotton)
3.Green (123.0×123.0㎝/acrylic on panel,cotton)
4.Blue (123.0×123.0㎝/acrylic on panel,cotton)
教科教育
齋藤 かおり 「記憶の旅」 安山岩 (1400×2300×1550㎜) 教科教育
関端 建成 マンセル「色彩表記法」における色彩教育について 教科教育
都築 直人 高速情報通信社会における共有文化の経済についての一考察 教科教育
出町 隼人 1.明けゆく季節Ⅰ (47.5×72㎝/エッチング・アクアチント)
2.明けゆく季節 Ⅱ (47.5×72㎝/エッチング・アクアチント)
3.明けゆく季節 Ⅲ (45.5×60㎝/エッチング・アクアチント)
教科教育
梨木 なおみ 「編む」行為による造形と表現 -指さきから-
(植物性繊維による立体作品)
教科教育
北條 優美子 1.有機No.1 (194×259㎝/oil,acrylic on panel,cotton)
2.有機No.2 (162×259㎝/oil,acrylic on panel,cotton)
教科教育
三浦 潤也 プログラミングによる映像と音響が生み出すマルチメディアⅡへの一考察 教科教育
佐々木 大志 砲丸投(回転投法)における記録決定要因に関する事例的研究 教科教育
佐々木 博之 サッカーのゴールデンエイジにおける11人制ゲームと少人数制ゲームの実施状況および運動強度・プレー内容について 教科教育
鈴木 雅孝 少人数中学校における男女共習異学年合同の体育授業の分析的研究
-Off the ballを学習課題としたサッカー授業について-
教科教育
高橋 美紀 僻地の小学校体育における学習成果についての分析的研究
~プロジェクトアドベンチャーの学習から~
教科教育
八重樫 淳 短距離走におけるウォーキング動作学習の効果について:中学校授業を対象として 教科教育
井上 元 ネギの器官培養に関する基礎的研究 教科教育
佐々木 雄大 自動制御教材の開発に関する基礎的研究
~シーケンス制御とフィードバック制御について~
教科教育
山口 晋 ものづくりを支援するマルチメディア教材の製作と評価 教科教育
鈴木 泰子 高等学校家庭科におけるジェンダー・フリー教育に関する実践的研究 教科教育
保坂 由貴子 加熱による味噌汁の風味劣化と味噌特有香気成分の関連 教科教育
高橋 錬 不登校の心的理解に関する一研究
~治療に至るステージに視点をあてて~
障害児教育
戸来 栄津子 デジタルカラーの視覚表現の研究
-デジタル絵本の制作-
教科教育
ページの先頭へ