岩手大学大学院 教育学研究科 1998年度 学位論文題目等
修 士 (教育学)
石井 正人 J.デューイの教育思想における興味概念の研究 学校教育専攻
粕谷 貴志 中学生の学校不適応の要因に関する研究
 ー社会的スキルと自己概念の考察ー
学校教育専攻
薛  常慧 VEP(visual evoked potentials)の感情心理学への応用
 ー景観情報の知覚と感情処理ー
学校教育専攻
福島 裕子 低出生体重児の母親に対する看護の研究
 ー母親の経験世界の理解を通してー
学校教育専攻
石坂 直康 LD児の現状とその援助システムに関する研究
 ~岩手県における小学校在籍LD児の実態調査を通して~
障害児教育専攻
岩崎 正紀 ダウン症幼児における歩行動作の発達に関する事例的研究 障害児教育専攻
吉田 孝次 知的障害児教育の授業設計システムに関する基礎的研究
 ー生活単元学習における個別の指導計画を通してー
障害児教育専攻
小田 カヅエ 論理的思考力育成のための指導過程に関する一考察
 -「金星大気の教えるもの」(伊藤和明)を具体例としてー
教科教育専攻
須知 結太郎 国語教育における「デス エデュケーション」の可能性
 ー「銀河鉄道の夜」を例にしてー
教科教育専攻
高橋 一佳 読者論に依拠した読みの授業の構想
 ー「山月記」を教材にしてー
教科教育専攻
藤澤 あや子 「文章論的作文指導」の研究
 ー主要語句を取り入れた構成表による作文単元指導計画の提案ー
教科教育専攻
山下 佳子 国語科教育におけるNIE (Newspaper in Education)カリキュラムの研究
 ー3段階カリキュラム提案を中心に
教科教育専攻
佐々木 健一 「地球市民」の育成をめざす社会科カリキュラムの開発に関する研究
 ーイギリスの「ワールド・スタディーズ8-13」プロジェクトの分析に基づいてー
教科教育専攻
佐藤 淳一 仙台郊外における民間分譲マンションの立地とその特性 教科教育専攻
高橋 正幸 シャックリーの乱の内部構造 教科教育専攻
増田  誠 国民の教育権の研究
 ー教科書裁判を中心にしてー
教科教育専攻
斎藤 友紀 邦産フクジュソウ属植物の受粉機構 教科教育専攻
小原 育世
主専攻(声楽)
J.S.バッハ カンタータ第202番「しりぞけ,もの悲しき影」より
1.アリア 「しりぞけ,もの悲しき影」
2.レチタティーヴォ 「世界はふたたび新たになり」
3.アリア 「日の神フェーブスは足はやき馬をかりたてて」
R.シューマン
「ミニヨン」「ただあこがれを知る人だけが」
「語らずともよい黙っていろとおっしゃって下さい」
「私がそれになるまでこのままの姿でいさせて下さい」
副専攻(論文)
斎藤喜博の芸術教育
 ー合唱指導における子供の美の追究ー
教科教育専攻
丹野 亜希子
主専攻(声楽)
R.シュトラウス作曲
「四つの歌」作品27:「憩え,わが魂」「ツェツィーリ」「ひそやかな誘い」「あした」
「四つの最後の歌」:「春」「九月」「眠りにつこうとして」「夕映えの中で」
副専攻(論文)
小学校音楽科における二部合唱指導の考察
 ーコダーイ・メソードの分析を通じてー
教科教育専攻
赤平 弘樹 デジタル画素と銀塩粒子による画像の階調表現 教科教育専攻
石川 美奈子 日本の美意識についての研究 友禅染を通じて 教科教育専攻
金田 義彦 現代美術における言葉についての考察 教科教育専攻
佐々木 泰和 内部空間デザインにおけるモノと光の関係性 教科教育専攻
竹内 史子 「ハート」(エッチング,アクアチント,65.0×35.0cm)
「ミシン」(エッチング,アクアチント,55.0×35.0cm)
「カンショウ」(エッチング,アクアチント,メゾチント,50.0×35.0cm)
「クウソウコウ」(エッチング,アクアチント,45.0×76.0cm)
「シン」(エッチング,アクアチント,50.0×35.0cm)
教科教育専攻
西野 淳一 「情報基礎」領域におけるコンピュータハードウェア教育に関する研究 教科教育専攻
根内 喜功 Comparison of Intonation in the Junior High School and College English Classrooms 教科教育専攻
Shen Ying A Comparative Study on English Education in Japan and China after the Second World War 教科教育専攻
阿部 ゆかり 持家意識の保守性に関する要因分析 教科教育専攻
賀来 由夏 味噌特有香気成分の熟成中の形成と加熱による変化 教科教育専攻
張   頴 中国河北省の青少年における食意識及び食行動と健康との関係 教科教育専攻
沼倉 礼子 ギョウジャニンニク(Allium victorialis L.)の生理作用成分の調理・加工条件による変動 教科教育専攻
阿部 靖子
主専攻(声楽)
ブラームス作曲
「あこがれ」「乙女の語り」「甲斐なきセレナーデ」「日曜日」「狩人」
ドナウディ作曲
「どうか吹いておくれ」「私の愛する人の」
ロッシーニ作曲
歌劇『セビリャの理髪師』より「今の歌声は」
副専攻(論文)
ミニヨン"Kennst du das Land"にみるドイツリートの変遷
 ー8つの作品の比較考察をもとにー
教科教育専攻
佐藤 恵津子
演奏
クララ・シューマン作曲
「宵の明星」「民謡」「おやすみの挨拶」「ローレライ」「ああ別れはつらい」「すみれ」
中田喜直作曲
「たんぽぽ」「さくら横ちょう」「桐の花」「サルビア」「アマリリス」
小林秀雄作曲
演奏会用アリア「すてきな春に」
論文
作曲家としてのクララ・シューマン研究
 ー歌曲作品を中心としてー
教科教育専攻
前田河悠美代 ブラームスの作曲技法における革新性
作品:ピアノと弦楽のための協奏一章
教科教育専攻

TOP